【利用者別に解説】「IT業界に強い」転職エージェントランキング

【IT業界のエンジニアの種類】「WEB系エンジニア」の4つの種類と仕事内容【現役SEが解説】

ネットワークテクノロジーのイメージ図 ITエンジニア
スポンサーリンク

こんにちは!

システムエンジニアのShioです。

 

no-img2
Shio
今回のテーマは、「IT業界のWEB系エンジニア」の4つの種類と仕事内容」についてです。

 

この記事では、

  • 「IT業界のWEB関連の仕事をするエンジニアには、どんな種類があるの?」
     
  • 「WEB系エンジニアの仕事内容は、職種ごとにどんな違いがあるの?」

といった疑問にお答えしています。

 

あなたは「WEB系エンジニア」と聞くと、どんな仕事を思い浮かべますか?

 

IT業界には、「ソフトウェアの開発」や「ハードウェアの環境構築」など、たくさんの仕事があります。

 

そんなエンジニアの仕事の中でも、特に「私たちの生活に身近」で「イメージしやすい」ものに、インターネットを利用したWEBサービスを提供する「WEB系エンジニアの仕事」があります。

 

WEBサービスといえば、Googleなどの「検索エンジン」や、「ECサイト」が代表的ですが、こういったサービスは「WEB系エンジニア」の活躍によって作られています。

 

今回は、私たちが何気なく利用しているWEBサービスの裏側を支えている、「WEB系エンジニア」の種類と仕事内容についてご紹介していきます。

 

この記事の概要

この記事の概要は、以下のとおりです。

 

・対象読者:「IT業界のWEB系エンジニア」に興味がある人

 

・この記事を読むと:「WEB系エンジニアの4つの種類と、仕事内容」が分かる

 

 

no-img2
Shio
現役SEの僕が、「WEB系エンジニア」の4つの種類・仕事内容をご紹介します。

 

IT業界の仕事の中でも、「WEB系エンジニアの仕事」に興味がある人は、参考にどうぞ。

 

この記事を書いた人

Shioのプロフィール画像

 

東京のIT企業でシステムエンジニアをしています。
(エンジニア歴は10年以上)

 

・主な開発スキルは、Java、JavaScript、HTML、CSS、COBOL、SQLなど。

 

・経験した業務は、企画、設計、開発、導入、保守、ヘルプデスク、研修講師(プログラミング研修、システム操作研修)など。

 

 

no-img2
Shio
文系からITエンジニアになって苦労したことから、「未経験の人にも分かりやすい解説」を心がけています。

 

スポンサーリンク

【IT業界のエンジニアの種類】「WEB系エンジニア」の4つの種類と仕事内容【現役SEが解説】

Appleのデスクトップパソコンが置かれた作業机

 

それでは、「WEB系エンジニア」の「4つの種類」や「仕事内容」について、順番にご紹介していきましょう。

 

まずはじめに、「WEB系エンジニアとは、どんなエンジニアなのか?」について解説します。

 

「WEB系エンジニア」とは?

インターネットが普及した現代では、携帯電話やパソコンから、いつでもどこでも情報の検索ができるようになりました。

 

no-img2
Shio
インターネット上で提供される「WEBコンテンツ」は、「情報を効率よく集める手段」として、私たちの生活に無くてはならないものになっています。

 

雑誌などの「紙媒体」と比較した場合の「WEBコンテンツの最大の強み」は、「リアルタイムでの情報発信が可能」なことと、「動画や音声など、様々な方法での情報発信ができる」ことです。

 

no-img2
Shio
「WEB系エンジニア」は、動画や音声、テキストといった、「オンライン上のサービスやコンテンツ」の企画や開発、デザインを担当するエンジニアのことです。

 

「WEB系エンジニア」の4つの種類と仕事内容

コーヒーを飲みながら、タブレット端末を操作する人

 

では、「WEB系エンジニア」にはどんな種類があり、仕事内容はどんなものなのでしょうか?

 

「WEB系エンジニア」は、「WEBコンテンツ」の企画や設計、デザイン、サービス開発などを主な業務としています。

 

ここからは、「WEB系エンジニア」の中でも、特に代表的な「4つの職種」と「仕事内容」についてご紹介していきます。

 

no-img2
Shio
以下の4つの「WEB系エンジニアの種類・仕事内容」について、ご紹介します。

 

  1. WEBディレクター
  2. WEBデザイナー
  3. フロントエンドエンジニア
  4. バックエンドエンジニア

 

①「WEBディレクター

ノートパソコンのキーボードを入力する女性

 

「WEB系エンジニア」の1つ目の種類は、WEBディレクターです。

 

「WEBディレクター」は、クライアントとの打合せや、要望を整理する要件定義、サイトの企画立案、スケジュールの作成、プロジェクトの進捗状況といった、「プロジェクトの全体管理」を主な仕事にしています。

 

WEBディレクターは、WEBデザイナーやプログラマーなどのチームメンバーの予算計画やスケジュールの進捗管理を行うだけでなく、サイトのコンセプトを纏めたり、設計作業を行ってチームの取りまとめも行うため、システムエンジニアやITコンサルタントに近い立ち回りを行います。

 

また、チーム内や顧客先ではサイト作成の責任者としての活躍が求められるため、顧客との折衝能力や提案力が必要な職種となります。

 

顧客からの要望を整理したうえで、見やすさや機能性の高いデザインを行い、WEBサイトの画面構成の検討を行い、顧客の合意を取る事になります。

 

画面構成や色合いなどのデザインについて顧客と合意が取れ次第、コーディングをはじめとしたWEBサイトの作成を行う事になります。

 

WEBディレクターは、顧客とプロジェクトチームの橋渡し役となり、WEBサイトの作成を総合的に管理するポジションのため、それぞれの要望や意見を上手く取り込んだサイト作成が行えるように注意を行う必要があります。

 

WEBディレクターは、顧客先の調整やWEBサイトのデザイン決定など、WEB作成に総合的にかかわりたい人にお勧めの職業です。

 

②「WEBデザイナー

色彩とデザインについて議論するデザイナー

 

「WEB系エンジニア」の2つ目の種類は、WEBデザイナーです。

 

WEBデザイナーは、企業のホームページやWEBショップ、ポータルサイトなどのデザイン作成を主な業務とするエンジニアです。

 

WEBデザイナーは「明るい色で目立つサイトを作って欲しい」「自然色を用いたエコなイメージのデザインにして欲しい」といった、顧客からの要望を整理して、見やすく機能的なデザインを行ってWEBサイトの画面構成を検討します。

 

インターネットが普及した昨今では、単に機能性を向上させるだけでなく、見やすさや使いやすさといったデザイン性の高さを追求することも、ユーザビリティを向上させる重要なポイントの一つとなってます。

 

そのため、WEBデザイナーは顧客の要望に柔軟に対応出来るようになるために、様々なパターンのデザインに精通しておく必要があります。

 

WEB業界の仕事はその他のIT業界の仕事と同様に、パソコンの前で一日中作業をするイメージが強いですが、WEBデザイナーは顧客との打ち合わせを繰り返し行う場合が多くあります。

 

そのため、単純なデザイン能力や技術力だけでなく、コミュニケーション能力も求められる仕事です。

 

WEBデザイナーは、センスの高いサイトデザインの作成や、企業などのホームページ作成に興味のある方にお勧めの職種です。

 

スポンサーリンク

 

③「フロントエンドエンジニア

ノートパソコンにプログラミングを入力するエンジニア

 

「WEB系エンジニア」の3つ目の種類は、フロントエンドエンジニアです。

 

フロントエンドエンジニアは、WEBサイト作成を担当するプログラマーの一つです。

 

フロントエンドエンジニアは、WEBデザイナーが検討したデザインに従って、WEBサイトで提供するサービスに必要な「技術の選別」と「サイト構造や実装方式を検討」して「コーディングを行う」のを主な業務とするエンジニアです。

 

WEBデザイナーがWEBサイトの見やすさや使いやすさといったデザイン部分を担当するのに対して、フロントエンドエンジニアは要望通りの画面表示や処理を行うためにはどんな構造のサイトにすべきかを検討し、WEBデザイナーの相談相手となり協力しながら、一つのWEBサイトを作り上げていきます。

 

特に、フロントエンドエンジニアは画面の表示部分など、WEBサイトの外部表示部分の処理をメインで担当します。

 

近年では、従来から存在するHTMLなどを利用した静的なWEBサイトだけでなく、JavaScriptを組み込んだ動的なサイトの作成が流行となって来ている為、フロントエンドエンジニアのニーズは増加傾向にあり、活躍の場がますます増えてきています。

 

他のクリエイターの相談役となり、技術的な要望や問題を解決するポジションのため、WEBデザイナーの「このページはこうしたい」という要望を叶えるのがフロントエンドエンジニアの仕事とも言えます。

 

この仕事もWEBデザイナーと同様に、画面のデザインや動作部分の製作に携わる事から、顧客先に出向いて打ち合わせする機会も多く、コミュニケーション能力が問われる仕事の一つです。

 

企画の段階からWEB作成に携わる事で、一から商品を作り上げていく実感が持てるため、顧客やクリエイターから感謝される喜びが感じられる仕事のため、WEBサイトを作る事でモノづくりをする実感や、人から感謝される実感を得たい人にお勧めの職種です。

 

④「バックエンドエンジニア

プログラミング言語とキーボード

 

「WEB系エンジニア」の4つ目の種類は、バックエンドエンジニアです。

 

バックエンドエンジニアは、フロントエンドエンジニアと同様にWEBサイトの作成を行うプログラマーの事を言います。

 

一般的なシステムと同様に、WEBサイトを作成する際にも、通常のアプリケーションシステムと同様にサーバーを準備して処理を行う必要があります。

 

バックエンドエンジニアは、WEBサイトを利用するユーザーが普段は意識する必要がない、WEBアプリケーションの内部処理やデータベースの更新処理など、WEBサイトの裏側で行う処理のプログラム開発を行う事を主な業務とするエンジニアです。

 

フロントエンドエンジニアが「外部的な処理部分のロジック実装」を担当するのに対して、バックエンドエンジニアは「内部的な処理方式の検討や実装」を行うのが特徴となっています。

 

フロントエンドエンジニアの仕事は、WEBデザイナーやフロントエンドエンジニアの要求する画面処理の仕様を確認したうえで、いかにその処理を実現するかといった処理ロジックや実装方法を検討してコーディングを行うのが主な業務となります。

 

この仕事では、画面上からは見て取れない裏側の処理内容を主に担当する為、WEBシステムに関する知識と合わせて、アプリケーションサーバーやデータベース等のインフラ周りの知識に精通している必要があります。

 

フロントエンドエンジニアと比べると内部ロジック部分を担当するため、裏方のようなイメージは強くなりますが、フロントエンドエンジニアと共に、WEBディレクターやWEBクリエイターの相談にのり、技術的な実現方法を検討していきます。

 

この仕事は、要求された仕様を効率的に実現する実装方法を追求していく必要があるため、ひとつの物事をコツコツと追い求めることが出来る、職人気質の人にお勧めの職種です。

 

まとめ

今回は、IT業界の中でも、オンラインサービスの提供を主な業務とする「WEB系」エンジニアについてご紹介しました。

 

一般的なエンジニアは、プログラムの開発ばかりを行っている印象が強いですが、「WEB系」エンジニアの仕事は顧客先とのデザイン面の打合せなど対外的なやり取りを行うことも多く、消費者の目に留まりやすい性質から、一般の方にも比較的仕事内容がイメージしやすい職種とも言えます。

 

ホームページのデザインや、オンラインゲームの配信といったWEBコンテンツの作成に関心がある方は、「WEB系」エンジニアの職種を目指してみると良いかもしれません。

 

IT業界のエンジニアの種類・仕事内容をわかりやすく紹介【現役SEが解説】
あなたは「IT業界のエンジニア」と聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか?「プログラマー」や「システムエンジニア」といった名前を聞いたことがある人は多いと思いますが、具体的にどんな種類があり、仕事内容はどういったものがあるかご存知でしょうか?今回は、IT業界で活躍する「エンジニアの種類・仕事内容」について解説します。

 

IT業界の最新トレンドを学ぶならこの1冊!

「ITナビゲーター」は、IT業界の最新トレンドや技術について解説した書籍です。

IT業界の最新技術の詳細な解説とあわせて、業界内のトレンドや今後の展望といった情報を、実データの分析を含めて解説しています。

「IT業界の最新技術や用語に関する教科書」とも呼べる1冊で、IT業界の最新情報を学びたい方におすすめです。

ITエンジニア
スポンサーリンク
IT業界アンテナ
タイトルとURLをコピーしました