【利用者別に解説】「IT業界に強い」転職エージェントランキング

【2021年版】プログラミング言語の最新動向【人気の言語ランキングTOP10】

ノートパソコンに向かってプログラミングをする人 プログラミング
スポンサーリンク

 

この記事では、

  • 「世界ではどんなプログラミング言語が人気なの?」
  • 2021年現在のプログラミング言語の最新動向が知りたい
  • 「人気のプログラミング言語の特徴、ランキングの推移はどうなってるの?」

といった疑問にお答えします。

 

 

【対象読者】

「プログラミング言語の最新動向」に興味がある人

 

【この記事を読むと】
2021年の最新動向「世界で人気のプログラミング言語トップ10」とランキングの推移、各言語の特徴が分かる
 

 

こんにちは!
システムエンジニアのShioです。

 

no-img2
Shio
今回のテーマは、「【2021年版】プログラミング言語の最新動向【人気の言語ランキングTOP10】」です。

 

2021年の現在、あなたはどんなプログラミング言語が人気だと思いますか?

 

プログラミング言語にはいろいろな種類がありますが、「どのプログラミング言語が人気なんだろう?」と気になることってありますよね?

 

そこで今回は、アメリカの「GitHub」社がまとめたレポートを元に、世界でよく利用されているプログラミング言語(10種類)の最新動向を、ランキング形式でご紹介します。

 

2021年現在の「世界で人気のプログラミング言語」を知っておけば、最新技術の動向把握や、プログラミングを勉強するモチベーションアップに繋がるのでおすすめです。

 

人気のプログラミング言語の種類や、最新の動向を知りたい人は参考にどうぞ。

 

 

この記事を書いた人

Shioのプロフィール画像

 

東京のIT企業でシステムエンジニアをしています。
(エンジニア歴は10年以上)

 

・主な開発スキルは、Java、JavaScript、HTML、CSS、COBOL、SQLなど。

 

・経験した業務は、企画、設計、開発、導入、保守、ヘルプデスク、研修講師(プログラミング研修、システム操作研修)など。

 

 

\ 見ておきたい記事 /

IT業界に強いおすすめのエージェントランキング

 

スポンサーリンク

【2021年版】プログラミング言語の最新動向【人気の言語ランキングTOP10】

Appleのデスクトップパソコンが置かれた作業机

 

それでは、「【2021年版】プログラミング言語の最新動向【人気の言語ランキングTOP10】」をご紹介していきます。

 

今回のランキングは、アメリカの「GitHub」社が出している「Octoverse」という年次レポートを元にご紹介していきます。

 

no-img2
Shio
まず最初に、アメリカの「GitHub」社と「Octoverse」のレポートについてご紹介します。

 

「GitHub」とは?

机の上に置いてあるノートパソコンとスマホ、ノート

 

今回ご紹介する「世界で人気のプログラミング言語」は、「GitHub」という会社の「年次レポート」に掲載されています。

 

no-img2
Shio
エンジニアを目指している方の中には、「GitHub」を知っている人もいるんじゃないでしょうか?

 

「GitHub」はアメリカの会社で、「ソフトウェア開発のプラットフォーム」として「様々なエンジニアが開発手法・言語についての情報共有ができるサービス」を提供しています。

 

no-img2
Shio
世界中の開発者・システム開発に関わる組織がサービスを利用していて、「10万人以上のエンジニアと210万以上の組織が閲覧するソフトウェア開発のハブ」となっています。

 

「Octoverse」のレポート

 

「Octoverse」は、世界中のエンジニアからの人気を誇る「GitHub」が毎年10月に公開しているレポートです。

 

「Octoverse」のレポートを見ることで、「GitHub」のサービスを利用する世界中のエンジニアの動向を知ることができます。

 

no-img2
Shio
今回の記事では、「Octoverse」の2020年の年次レポートを元に「10種類のプログラミング言語」をご紹介していきます。

 

【2021年最新】世界で人気のプログラミング言語ランキングTOP10【種類、特徴、人気の推移を解説】

人気プログラミング言語ランキング

公式ページhttps://octoverse.github.com/

 

それでは、「Octoverse」の人気のプログラミング言語をランキング形式でご紹介していきます!

 

あなたの気になる言語が何位になっているのか、チェックしていきましょう。

 

no-img2
Shio
上のURLは、今回ご紹介する「Octoverse」のサイトです。
英語のサイトですが、興味のある人は参考にどうぞ。
 
 

 

【2021年版】人気のプログラミング言語【ランキング結果を発表】

 

no-img2
Shio
この1年で人気のあったプログラミング言語は、以下の表のとおりです。
 
 

 

1位 JavaScript
2位 Python
3位 Java
4位 TypeScript
5位 C#
6位 PHP
7位 C++
8位 C
9位 Shell
10位 Ruby

 

上位3つの言語は去年と比べて大きな変動は見られませんでしたが、大きく順位を上げたものもありました。

 

それでは、1位から順番に人気の推移と言語の特徴をご紹介していきます。

 

【第1位】JavaScript(ジャバスクリプト)

第1位は、JavaScript(ジャバスクリプト)です。

 

no-img2
Shio
5年以上も1位をキープし続けている、不動の人気言語です。
 
 

 

この言語は、1996年に開発、公開されたオブジェクト指向のスクリプト言語です。

 

WEBブラウザ上での動的な処理が行えるので、WEBサイトやWEBシステムの構築など、様々な場面で使われています。

 

ここ最近の「Octoverse」では常に上位にランクインしており、多くのプログラミング言語の中でもトップクラスの人気を集めています。

 

【第2位】Python(パイソン)

第2位は、Python(パイソン)です。

 

no-img2
Shio
去年と同じで今年も2位にランクインしています。
 
 

 

1991年に開発・公開されたプログラミング言語で、文法を極力単純化することでプログラムのコードを読みやすく、書きやすくすることを重視して設計されています。

 

このプログラミング言語は、他の言語と比べて少ないコード行数でプログラムが作成できます。そのため、エンジニアの作業効率をあげて、信頼性の高いシステム開発が行えるのが特徴となっています。

 

シンプルな構文なので学びやすく、各種アプリケーション開発やWEBシステム、データ解析などの幅広いジャンルでも活用できます。

 

こういった特徴から高い人気を誇っており、近年で最も急成長している言語のひとつとなっています。

 

【第3位】Java(ジャバ)

第3位は、Java(ジャバ)です。

 

no-img2
Shio
こちらも去年と同じ3位にランクインしています。
 
 

 

Javaは、C言語の影響を受けた「C系言語」のひとつで、C系の言語とよく似た構文を持つオブジェクト指向のプログラミング言語です。

 

この言語は、1995年にサンマイクロシステムズによって開発、公開されたプログラミング言語です。

 

※開発元のサンマイクロシステムズは、2010年にオラクル社に吸収合併されたため、現在はオラクル社が権利を保有しています。

 

この言語は、企業などで利用される大規模なシステムやスマホ向けのアプリケーション、ハードウェア向けの組み込みシステムなど、様々な用途に利用できるのが特徴です。

 

登場してから20年以上もたつ年季の入ったプログラミング言語ですが、大規模なシステム開発に適していることや、安定性や信頼性の高さから、「システム開発では特に信頼されているプログラミング言語」のひとつとなっています。

 

Shio

ちなみに、僕も仕事ではJavaをいちばん使っています

数100万行もの「大規模なシステム開発」にも利用できるので、銀行や社会インフラなど、大企業が提供するシステムでもよく利用されています

 

【第4位】TypeScript(タイプスクリプト)

第4位はTypeScript(タイプスクリプト)です。

 

no-img2
Shio
去年は7位でしたが、大きく順位を上げて4位にランクインしました。
 
 

 

TypeScriptは、マイクロソフトが開発したオープンソースのプログラミング言語で、2012年に公開された比較的新しいプログラミング言語です。

 

この言語は、大規模なアプリケーション開発を目的として設計/開発されており、オブジェクト指向型のスクリプト言語となっています。

 

スクリプト言語として人気の高いJavaScript(ジャバスクリプト)の上位互換として発表された経緯があることから、プログラミング言語の構文などが非常によく似ているのが特徴です。

 

【第5位】C#(シーシャープ)

第5位は、C#(シーシャープ)です。

 

no-img2
Shio
去年と同じく、5位にランクインしました。
 
 

 

この言語も、先ほどご紹介した「C++」とおなじく「C言語」の影響を受けた、C系言語と呼ばれるプログラミング言語です。

 

マイクロソフト社が2000年に開発、発表した言語で、プログラミングの構文はC系言語の要素を引継ぎながら、CやC++などのさまざまな制限や改良が加えられており、Java言語に似た特徴を持っています。

 

こちらの言語も20年近い歴史を持つ比較的古い言語ですが、Windows向けのアプリケーションやスマホアプリの開発などで根強い人気を持っています。

 

【第6位】PHP(ピーエイチピー)

第6位は、PHP(ピーエイチピー)です。

 

no-img2
Shio
去年の4位から順位が下がり、6位にランクインしました。
 
 

 

この言語は、「The PHP Group」と呼ばれるコミュニティが開発、公開しているオープンソースのプログラミング言語です。

 

PHPは元々、この言語の開発者が個人的に運営していたWEBサイトのために作った、「簡単な動的WEBページを作るためのツール」が元になって生まれた言語です。

 

元は個人が利用していたものに、データベースへのアクセス機能などを追加して1995年にオープンソースライセンスの言語として公開されたものが広く普及して、人気のプログラミング言語として成長しました。

 

サーバ側で動的なWEBページを作成するのが得意なプログラミング言語で、WEB系のエンジニアに人気となっています。

 

【第7位】C++(シープラスプラス)

第7位は、C++(シープラスプラス)です。

 

no-img2
Shio
こちらも去年の6位から順位が下がり、7位にランクインしました。
 
 

 

この言語は「C言語」を元にして開発されたプログラミング言語です。

 

C言語の特徴を引継ぎつつ、手続き型のプログラミングやデータ抽出、オブジェクト指向など、いろいろな面で機能が拡張されています。

 

この言語も1979年に開発されており、プログラミング言語の中では古い部類に入りますが、さまざまなOSやゲーム開発で利用されており、いまだ人気の言語となっています。

 

【第8位】C言語(シー言語)

第8位は、C言語(シー言語)です。

 

no-img2
Shio
去年の9位から順位が上がり、8位にランクインしました。
 
 

 

この言語は、1972年に開発された汎用型のプログラミング言語です。

 

プログラミング言語の中では、かなり年季の入った古い部類に入りますが、いまも根強い人気があり、大手企業が手掛ける大規模なシステムなど、多くのシステム開発に利用されています。

 

基幹系のシステム開発だけでなく、ハードウェアなどの操作にも利用が可能で、様々な状況で利用ができる便利なプログラミング言語です。

 

この言語は、人気のプログラミング言語として名高い「C++(シープラスプラス)」や「C#(シーシャープ)」、「Java(ジャバ)」などの元になっていて、C言語から派生した言語のことを「C系言語」と呼ばれています。

 

僕の周りのエンジニアを見回しても、情報系学部の出身者は勉強している人が多く、大道のプログラミング言語です。

 

【第9位】Shell/ShellScript(シェル/シェルスクリプト)

第9位はShell(シェル)/Shell Script(シェルスクリプト)です。

 

no-img2
Shio
去年の8位から順位が下がり、9位にランクインしました。
 
 

 

まず、Shell(シェル)とは、コンピュータのOSに対して指示を出すためのソフトウェアのことです。

 

そしてShell Script(シェルスクリプト)という言語は、このShellと呼ばれるソフトを経由して、「ファイル操作」や「プログラムの実行」といった、特定の処理をOSに指示するためのプログラミング言語です。

 

Shell Scriptは、プログラマーにとって簡単に取り扱いができる簡易的なプログラミング言語の「スクリプト言語」に分類されます。

 

何かの処理を行うプログラムを作る場合に、他の言語で書くよりもShell Scriptで記述したほうが早いケースが多く、ファイルの操作機能が豊富で動作も早いなどのメリットが多いため、システム管理者などに人気の言語となっています。

 

ファイル操作や特定のプログラムの実行などが得意な言語のため、システム開発というよりもサーバーの保守管理などでよく利用されています。

 

僕の周りでも、保守関係のエンジニアやインフラエンジニアの人が好んで使っています。

 

【第10位】Ruby(ルビー)

第10位は、Ruby(ルビー)です。

 

no-img2
Shio
去年と同じく、10位にランクインしました。
 
 

 

この言語は、可読性とシンプルさを重視した「オブジェクト指向型」のプログラミング言語です。

 

この言語は、「オープンソース」と呼ばれる無償で公開&利用が出来るタイプのプログラミング言語です。

また、言語の種類としては「スクリプト言語」という、比較的簡単にプログラムが組めるように出来るタイプのものなので、はじめてプログラミングを学ぶ人でも手をつけやすい言語だと思います。

 

WEBアプリケーションのフレームワークとして人気の「Ruby on Rails」でもおなじみの言語で、僕もWEBエンジニアを目指している人がTwitterなどのSNS上で話題に挙げているのをよく見かけます。

 

この言語が作られたのは7年くらい前の1993年頃です。

 

プログラミング言語の多くは、海外の会社やエンジニアが生み出したものが多いのですが、Rubyは実は日本国内で生み出された国産の言語となってます。

 

「新しい言語」=「人気が高い」とは限らない

コーヒーを飲みながら、タブレット端末を操作する人

 

このランキング結果を見てのとおり、必ずしも「新しい言語」=「人気が高い」とは限らないみたいですね。

 

たまにSNSを眺めていると、

「あの業界はあんな古い言語を使っているけど、こっちは最新の言語を使っているので、こっちの方が良いですよ!」

みたいな書き込みを見かけることがありますが、勉強する言語を選ぶときは、どっちが古いとか新しいとかは、ぜんぜん気にしなくて良いのかなと思います。

 

C言語みたいに、発表されてから50年近く時間がたっているプログラミング言語もバリバリ現役で使われてますし、日系の大手企業が作っている数百万行オーバーの大規模システムや、社会インフラなんかも意外と年季の入ったプログラミング言語で動いてたりします。

 

no-img2
Shio
僕の個人的な意見としては、プログラミング言語の古さ・新しさはあまり気にせず、「自分の学びたいものを勉強するのが一番」だと思ってます。

 

目指したい業界や開発したいものを基準にしよう!

追加のアドバイスとして、「自分の目指す業界や、開発したいものにあわせた言語を選ぶ」というのがけっこう大事なポイントだと思ってます。

 

というのも、ひとことでIT業界といっても、ターゲットとする業界や製品(パッケージソフトや、WEBシステムなど)によって、使われるプログラミング言語や開発手法にけっこうな違いがあるからです。

※例えば、ハードウェア業界とWEB業界で使ってる言語はだいぶ違います。

 

自分にぴったりの言語を最短で学ぶためにも、「プログラミングを勉強することで、自分が作りたいものはどんなサービスなのか?」というのを事前にイメージして、その業界でよく使われているプログラミング言語を選ぶようにするのが良いと思います。

まとめ

今回は、「Octoverse」に掲載されている、人気のプログラミング言語TOP10をご紹介しました。

 

「プログラミングをはじめたいけど、どんな言語を勉強すればいいの?」と聞かれることが多かったので、調べながらこの記事を書いてみました。

 

発表から20年近くたっている昔ながらの言語も意外とランクインしてたのが印象的でした。

 

この人気ランキングの結果と、自分の作りたいサービスがどんなものなのか?というのを照らしあわせることで、あなたにぴったりのプログラミング言語を選べると思います。

 

どんな言語を選べばいいのか最初は不安に想うかもしれませんが、せっかくの機会です。

 

興味がある業界・サービスで利用されている言語をチェックして、ぜひプログラミングに挑戦してみてください!

 

「IT業界についてもっと知りたい!」という人は、以下の記事もおすすめです。

知識なしでも分かるIT業界の基礎知識【現役エンジニアが解説】
この記事では、分かりそうで分からない「IT業界の基礎知識」を解説しています。あなたは「IT業界」と聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか?「何となくイメージできるけど、具体的にどんな業界か分からない」という人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、知識なしの人でも分かるようにIT業界の基礎を簡単に解説しています。

 

最新のプログラミング技術を学んで「AIエンジニア」になりたい人は必見

Aidemy premium plan公式ページ画像

 

ここまでに、「人気のプログラミングランキング」をご紹介してきましたが、この記事を見て頂いている人の中には、

 

「最新のプログラミング技術を学んで、AIエンジニアになりたい!」

 

という人もいるかもしれません。

 

もしかしたら、この記事を見ているあなたも、その1人なのかもしれません。

 

no-img2
Shio
そんなあなたには、「Aidemy」がおすすめです。

 

あなたも「Aidemy」に申し込むことで、「短時間」で「効率的」に「AIプログラミング」が学習できます。そして、「専門スキル」を活かして「AIエンジニア」として活躍できるようになるでしょう。

 

「Aidemy」には、以下のようなたくさんのメリットがあります。

 

  1. 日本最大級の「AI特化型スクール」なので、
    安心・確実なカリキュラムが受けられる。
  2. 「完全オンラインのスクール」なので、
    全国どこでも、あなたのペースで受講できる。
  3. たくさんの「受賞歴」と「出版書籍」に裏打ちされた、
    質が高く、信頼できる指導が受けられる。
  4. 「AIアプリの開発」だけでなく、「データ分析」や
    「AIマーケティング」についても勉強できる。
  5. 専属のメンターによる「徹底的なコーディング」と
    「学習の進捗管理」で、確実にスキルが身に着く。
  6. まったくの未経験からでも、
    「AIアプリ開発」のスキルが学べる!
  7. 「最短3か月」からAIエンジニアが目指せる。

 

「AIエンジニア」になって「年収アップ」すれば、生活にも余裕が出てくるので、趣味や旅行など、プライベートにもお金が使えるようになります。

 

本気で「AIエンジニア」になりたい人は、「Aidemy」のAIプログラミングを学んでみてください!

 

\ 3か月でAI人材になれる! /

「Aidemy」の詳細

※「無料の相談会」はこちら

 

IT業界の最新トレンドを学ぶならこの1冊!

「ITナビゲーター」は、IT業界の最新トレンドや技術について解説した書籍です。

IT業界の最新技術の詳細な解説とあわせて、業界内のトレンドや今後の展望といった情報を、実データの分析を含めて解説しています。

「IT業界の最新技術や用語に関する教科書」とも呼べる1冊で、IT業界の最新情報を学びたい方におすすめです。

プログラミング
スポンサーリンク
IT業界アンテナ
タイトルとURLをコピーしました