転職活動をスムーズに進めるためには、保有する求人数や対象地域、サポート内容など、自分に最も適したエージェント選びが出来るかが、重要なポイントとなります。
特に、未経験から初めてIT業界に転職したい方や、業務経歴がほとんどない20代の方にとっては、何から手を付けて良いか分からない場合も多く、転職エージェントから得られる支援の恩恵や、転職活動に与えるインパクトは計り知れないものとなります。
今回は、そんな若手の転職希望者を対象として、IT業界の保有求人数を多く持ち、若手の転職希望者や業界未経験者に対しても手厚いサポートを行ってくれる、「マイナビエージェント」のおすすめのポイントについてご紹介します。
Contents
「マイナビエージェント」とは?
公式ページ:https://mynavi-agent.jp/
「マイナビエージェント」とは、転職業界の大手「マイナビグループ」が運営する総合型の転職支援サービスです。
「マイナビグループ」では、新卒向けの就職支援サイトも運営していることから、就職活動の際にサービスを利用したり、名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
「マイナビエージェント」の転職支援サービスは、全国に広がるグループのコネクションを活かして収集された、豊富な求人情報や転職ノウハウ、幅広いサポートが受けられるなど、大手ならではの情報量とサポート力が魅力となっています。
「マイナビエージェント」が取り扱う求人情報では、「IT/通信系」、「メーカー系」、「サービス/マスコミ系」などの業種の割合が多くなっています。
特に、「IT/通信系」の求人が最も多く、全体の3割以上を占めているため、IT業界への転職を希望する方におすすめのエージェントとなっています。
また、「IT/通信系」の業界は、AI技術の進歩やWEBサービスの拡大など、今後さらに人材の需要が増加すると予想されています。
IT関連の求人数はこれから右肩上がりになる見込みのため、現時点でIT業界に興味がある方には、挑戦してみる良い機会かもしれません。
・IT/通信系
・メーカー系
・サービス/マスコミ系
・金融/コンサルティング系 など
おすすめの5つのポイント
それではここから、「マイナビエージェント」のサービスの具体的な魅力について、5つのポイントにまとめてご紹介していきます。
①首都圏/20~30代の転職サポートに強さを発揮!
おすすめのポイントの1つ目は、首都圏エリアでの転職と、20~30代の転職サポートを得意としている点です。
「マイナビエージェント」では、グループのネットワークを駆使した全国の案件情報をカバーしていますが、特に東京や神奈川、埼玉、千葉といった、首都圏エリアの優良企業の求人紹介とサポートを得意としています。
ベンチャーから大手企業まで、首都圏エリアの優良企業の情報を幅広く取り扱っているため、東京近郊での転職先を希望する方にはおすすめです。
また、20代~30代までの求人案件を多く取り扱っている事から、第二新卒やアラサー世代の若手向けのサポートを得意としています。
若い世代の方が転職する場合には、職務経験年数が短い事を気にしてしまう方も多いかもしれませんが、若手の方や業界未経験の方でも無理なく転職できるように、コンサルタントがしっかりと面談したうえで、スキルや希望にあった求人を提案してくれます。
②専門領域/業界に精通した専任チームがサポート!
おすすめのポイントの2つ目は、専門領域/業界に精通した専任チームとアドバイザーによるサポートが受けられる点です。
「マイナビエージェント」では、業界や職種ごとに専任のチームを設置し、専門領域や職種に精通したキャリアアドバイザーが転職のサポートをしてくれます。
常に最新のトレンドや専門知識を押さえてサポートをしてくれるため、業界や職種に関する細かい要望や相談ができます。
また、未経験の業界にチャレンジしたい方についても、「その業界や仕事に従事したい理由の確認と掘り下げ」をしっかり行うことで、要望をより具体的なレベルに落とし込み、適した求人案件を探すためのサポートをしてくれます。
③採用担当との太いパイプにより、転職に役立つ情報を提供
おすすめのポイントの3つ目は、企業の採用担当者との太いパイプを持つことから、転職に役立つ情報が得られる点です。
「マイナビエージェント」は、企業の採用担当者や現場責任者との太いパイプを持っていることから、業界ごとの動向や採用企業側の本音を熟知しています。
そのため、求人情報には乗っていない「各企業の社風や雰囲気」、「業界の現状と成長性」、「職場環境や年休の取得率」といった、転職に役立つリアルな情報を聞くことができます。
転職先の業界や企業を検討する際の参考になるのはもちろん、転職時のミスマッチを防ぐことにもつながることから、転職希望者の中でも、特に未経験の業界に挑戦したい方には嬉しいサポートです。
④保有求人の8割が「非公開求人」
おすすめのポイントの4つ目は、保有求人の8割が「非公開求人」である点です。
「マイナビエージェント」の求人情報は、一般公開されているものはごく一部で、全体の8割が「非公開求人」となっています。
「非公開求人」とは、人気企業が一般求人を募集した場合に、応募者が多くなり選考に時間が掛かってしまう事を避けたり、極秘のプロジェクトや先進的な企画の立案など、一般公開することを避けたいなどの理由から、転職エージェントを利用した限られたメンバーのみに公開される求人情報のことです。
「非公開求人」を用いる企業は、案件にマッチする即戦力となる人材を求めている場合が多いため、企業の求める人材像に合致すれば、重要なポジションとして採用されたり、通常の求人に応募した場合よりも採用率が高くなるなど、様々なメリットがあります。
他の転職サイトなどの求人では公開されていない、より好条件な求人情報を見つけられる可能性が高くなるため、転職の条件にこだわりたい方におすすめです。
⑤事前準備~採用後の支援まで、トータルサポートを実現!
おすすめのポイントの5つ目は、専任のキャリアアドバイザーが、転職活動の事前準備から採用後の支援までトータルサポートをおこなってくれる点です。
「マイナビエージェント」では、各業界に精通したキャリアアドバイザーから、希望条件の整理や求人情報の紹介を行ってもらえるのはもちろんのこと、応募資料の作成や面接対策、内定後の給与額の交渉など、転職活動で必要となる準備や調整をトータルサポートしてくれます。
特に、履歴書や職務経歴書といった応募資料の添削や、模擬面接については回数や期間を問わず実施してもらえ、一回当たりの面談時間もしっかりと時間を掛けて対応してくれます。
また、転職活動は在職中に行う場合が多く、平日の夜間や週末しか時間が取れない方がほとんどですが、そのような方でも気兼ねなく利用出来るように、利用者の希望に応じて夜間や土曜日に相談する事が可能です。
平日の日中は仕事で時間が取れずに、転職活動がうまく進められていない方や、アドバイザーにしっかりと応募書類の添削を行なって欲しい方には、おすすめのサービスとなっています。
【申込みは簡単!】無料の転職支援サービス
「マイナビエージェント」の転職支援サービスは、面談から転職先企業への内定、アフターフォローまで、すべてのサポートを無料で受けることができます!
サービスを利用するには、「マイナビエージェント」の公式サイトから、プロフィールや職務経歴、希望条件などの情報を入力する事で、簡単に申込が行えます。
申込みは簡単!無料の転職支援サービス
公式ページ:首都圏のIT・営業職求人多数。総合人材紹介サービスのマイナビエージェント
まとめ
今回は、大手の転職支援サービス、「マイナビエージェント」のおすすめのポイントについてご紹介しました。
20代~30代のアラサー世代の方や、はじめてIT企業に転職を希望している方は、不安に感じる事も多く、どの転職エージェントを活用すべきか悩んでしまうかもしれません。
しかし、「マイナビエージェント」では、IT業界の案件に強く、20~30代の若手層の転職も得意としており、未経験業界への転職支援も行ってくれるため、そういった方の頼もしい味方になってくれるはずです。
アラサー世代の方や、未経験からIT業界への転職を考えている方は、利用するエージェントの候補の一つとして「マイナビエージェント」を検討してみてはどうでしょうか?